孤独部の日誌

名古屋とサウナとひとり旅

「サ道」タナカカツキ先生の講演をきいてきた

1月の終わりごろ、Twitterのタイムラインに「サ道」のタナカカツキ先生の講演が名古屋であるという情報が流れてきた。

即、申し込んだ。

このあと、サウナラボでも仏教×サウナの講演があるのも知ったんだけど、いきなり2つも行くのもあれだなと思ってこちらは見送った。こっちも行きたかった〜。

そして来たる当日。2月29日。

ちょうどイベント中止が相次いで発表され始めたタイミングで、はたして開かれるのかどうか危うかったが、開催された。会場の中日文化センターは、この翌日から休館だそうで、ギリギリの開催。

f:id:nagoyaman:20200320115704j:image

栄と矢場町の間くらいにある、中日文化センター。はじめて来た。この日はあいにくの雨。

はたしてどんな感じなんだろう……とドキドキしながら会場へ行くと、30,40人くらいの教室に、15分前でもすでに半分くらいの人が座っていた。自由席だったのでもっとはやく行けばよかった!

真ん中あたりに着席。その後もみるみる人が入り、ほぼ満席。じっさい予約待ちが出てるほどらしかった。

「サ道 あなたの知らないサウナの世界がここにあります」という題の講演。時間になると、タナカカツキ先生が!

f:id:nagoyaman:20200320115715j:image

写真OKということでしたので、パシャリ。

冒頭で話されてた、「将来はスマートウォッチのようなもので細かな健康管理されるようになるだろう」という話から印象的。こういう近未来的な話がサウナの講座で出てくるとは。先生は心拍数を測れるスマートウォッチをサウナ中もつけてるそうだ。時間でなく心拍数で計るのはたしかに理にかなってる気がする。

講演は、基本的な入り方はもちろん、サウナの歴史から他国のサウナまで多岐に渡った。「サ道」を読んだりネット記事を読んだりして知っていることも多かったけど、おもしろかった。

f:id:nagoyaman:20200320115708j:image

「ととのい」の仕組みのグラフ。

f:id:nagoyaman:20200320115721j:image

風呂(サウナ)のことが書かれてる書物。昔の風呂は、文字通りサウナのことだったらしい。

最後の質問タイムでぜひ行ったほうがいいおすすめのサウナをきいたところ、佐賀の「御船山楽園ホテル らかんの湯」が頭ひとつ飛び抜けてよかった、とのことだった。サウナシュラン2019で第一位のサウナだ。行ってみてぇ〜!

終了後にサインまでいただいてしまった。お話きいただけでととのった気がした。